ブログ
-
- ブログ
- 2022年8月6日(土)
フォルミオ体験イベント vol.1 ◆『木のコースターをつくろう』◆リビングデザインセンターOZONE
リビングデザインセンターOZONEの『ずっと使える、本物。』Formioフェアで 7月30日(土)・31日(日)に開催した、 親子で体験できるイベント『木のコースターをつくろう』の模様をお届けいたします。 […]
-
- ブログ
- 2022年7月18日(月)
フォルミオ20年後のストーリー vol.4
フォルミオを小学校入学前から現在まで約20年使い続けていただいている、ユーザー様のお話をご紹介いたします。 『小学校にあがる前、椅子と机が家に届いたときはとても嬉しかった。 身長が高くなる度に机の天板と椅子 […]
-
- ブログ
- 2022年6月16日(木)
フォルミオ職人のものづくり
海外の量産家具工場を廻ると、次の工程に不良品が流れないように 各工程で一目で品質管理担当者と分かるシャツを着た人が、細かくチェックしている様子を良く目にします。 日本の職人のものづくりでは目にしない光景です […]
-
- ブログ
- 2022年6月13日(月)
リビング学習にフォルミオ家具
ご愛用者様から嬉しい声が届きました🌷 『机はシンプルでありながら可愛いらしさもあるデザインで、リビングに馴染むところが大変気に入っています。機能的でもあり、子どもはすぐに自分のスペースとして活用しています […]
-
- ブログ
- 2022年5月31日(火)
チェアについて考える
フォルミオのチェアは、人間工学の考え方で設計されており、3歳の子供から大人まで、成長に応じて、体にフィットして使うことができるのが特徴です。 難しいのは、大人になった時であり、小柄な女性から体格の良い男性まで、ワンサイズ […]
-
- ブログ
- 2022年5月16日(月)
3歳から子どもの居場所をつくるvol.5
一般的な学習デスクは、壁付けを想定したものが多く、背面は見えないものとして設計されていることが多いと思います。フォルミオは、子供の目線で、良い学習環境を提供委することを考えて設計されております。フォルミオデスクをリビング […]
カテゴリー
関連ワード