- ブログ
2021年12月15日(水)
五感を育む vol.3 ヨーロピアンビーチ材

フォルミオは、ヨーロピアン ビーチ材を使用しています。ビーチ材は、粘りと強度があることから、木を曲げる加工にも適しており、Yチェア等、北欧名作チェアでも、数多く使用されている素材です。
最近では小学校からSDGSの授業があるほど、環境に対する意識は高まっています。100年生きた木を生育と同じ100年以上使うことができれば、貴重な木材資源を後世に残していくことが可能です。『ずっと使える、本物。』フォルミオの想いでもあります。
ヒノキなど、特徴的な香りのする樹種は多いのですが、ビーチは無臭です。口に入れても味や刺激臭がないこと、木肌が細かく、すべすべした感触から赤ちゃんや子供向けの玩具によく使用される樹種でもあります。
3歳から使うことを想定して、素材選びにもこだわりがあります。
Recent Post最近の記事
-
- ブログ
- 2022年5月16日(月)
3歳から子どもの居場所をつくるvol.5
一般的な学習デスクは、壁付けを想定したものが多く、背面は見えないものとして設計されていることが多いと思います。フォルミオは、子供の目線で、良い学習環境を提供委することを考えて設計されております。フォルミオデスクをリビング […]
-
- ブログ
- 2022年4月28日(木)
リノリウム張り替えのお修理*
Formioのインスタグラムをみてリノリウムの張り替え修理をご依頼してくださったお客様。 長くご愛用頂き沢山想い出が詰まったリノリウムから、 新品同様の綺麗な天板に生まれ変わりました!✨ […]
-
- ブログ
- 2022年4月13日(水)
現場で調査!シュタイナー教育 vol.3
最近注目されている、シュタイナー教育。 Formioは、シュタイナー教育発祥の地であるドイツでの教育事情をインタビューしました* (Aさん: 大学までを日本で過ごし、現在はドイツで子育てをされているAさん) […]