- ブログ
2021年11月1日(月)
3歳から子どもの居場所をつくる vol.2

フォルミオの家具のサイズは、日本の間取りにすっきり収まるように設計されています。
住宅のお部屋のサイズは10畳、8畳のように畳のサイズが基本です。
日本の間取りは、畳のサイズ、一間(1.82 m),半間(0.91 m)をベースに設計されています。
フォルミオは、リビングルームの片隅に綺麗に収まるように、半間をベースにサイズ検討されています。
写真のお客様が使用されているデスクの背には、襖のサイズ(半間)の間仕切りがありますが、そのコーナーに綺麗にデスクが収まっています。
両親の目の届く範囲のリビングに子どもの居場所を作る。
フォルミオの理念は、サイズ設計にもこだわりがあります。
Recent Post最近の記事
-
- ブログ
- 2022年8月6日(土)
フォルミオ体験イベント vol.1 ◆『木のコースターをつくろう』◆リビングデザインセンターOZONE
リビングデザインセンターOZONEの『ずっと使える、本物。』Formioフェアで 7月30日(土)・31日(日)に開催した、 親子で体験できるイベント『木のコースターをつくろう』の模様をお届けいたします。 […]
-
- ブログ
- 2022年7月18日(月)
フォルミオ20年後のストーリー vol.4
フォルミオを小学校入学前から現在まで約20年使い続けていただいている、ユーザー様のお話をご紹介いたします。 『小学校にあがる前、椅子と机が家に届いたときはとても嬉しかった。 身長が高くなる度に机の天板と椅子 […]
-
- ブログ
- 2022年6月16日(木)
フォルミオ職人のものづくり
海外の量産家具工場を廻ると、次の工程に不良品が流れないように 各工程で一目で品質管理担当者と分かるシャツを着た人が、細かくチェックしている様子を良く目にします。 日本の職人のものづくりでは目にしない光景です […]